皆さんはキャンプ場で出る『ゴミ』どうしてますか?
そこらへんにゴミ袋をむき出しで置いておくのも生活感ですぎで嫌だし…
ということで、今回はキャンプで使用している『ゴミ箱』のご紹介です♪
これをゴミ箱に決めた5つの理由
我が家が使用しているゴミ箱はコチラ♪
この2つをキャンプ場に持参し、
『燃えるゴミ』『缶・ビン・ペットボトル』に分別しています(^o^)丿
実はコレ…【ランドリーBOX】なんです‼
どうしてこれをゴミ箱にしようと思ったのか…
それには、5つの理由がありました( `ー´)ノ☆
選べる!縦型・横型…我が家は縦型☆

『燃えるゴミ』と『缶・ビン・ペットボトル』で分別!両方とも住んでる市町村のごみ袋をセットしたい!
たいてい2泊キャンプが多い我が家では、レジ袋では小さすぎるんです(;’∀’)住んでる市町村のごみ袋を初めからセットできれば、「ゴミ持ち帰り」のキャンプ場でも帰宅後そのまま指定日に捨てられる!なので、横型タイプだと、セットするのに取手が邪魔に…しかも、呑べぇ夫婦なのでビールなどの空き缶や瓶がたくさん出ます(-_-;)『缶・ビン・ペットボトル』を捨てる方にも市町村のごみ袋をセットしたい!
横型タイプ:レジ袋で十分事足りる方は横型タイプの取手部分を逆に活用し、ひとつのごみ箱でも工夫次第で2袋セットできそう♪
撥水加工がされている

万が一、ごみ袋が破けていたとしても撥水加工で安心♪
なるべく、ゴミをコンパクトにしたくてついついグイグイと押し込んでしまいます(;’∀’)
今まで、ごみ袋が破けたことはありませんが、一応気にはしています(;´∀`)万が一、汚れても撥水加工がされているので、拭き取ればOK♪
内容量約30L…45Lゴミ袋がセット可能♪

自宅で使用してる市指定のごみ袋45Lをセットしたい!
キャンプ場によって、受付でゴミ袋を購入すれば処理してくれる場合はそれに従いますが、『ゴミは全て持ち帰り』というキャンプ場も少なくありません!なので、キャンプ場で出たゴミをそのまま自分の町で処理できるように最初から指定ごみ袋をセットしちゃいます♪しかも、ごみ袋の外側がこのゴミ箱によって汚れないので帰りの車内の隅に乗せちゃえます☆
スリム収納が可能!

スリムに収納できるので、車の荷台の隙間にスッと収まります!
折りたたむとスリムになるので、2個持って行ってもかさばりません(^o^)丿車の荷台の隙間に入れるだけ☆
夜、生ごみが入っている『ゴミ箱』ごとテント内へ

生ごみが入っている『燃えるゴミ』のほうのゴミ箱だけをテント内に入れたい!
キャンプ場では野生動物によってゴミが漁られてしまうことも…なので、就寝時には生ゴミが入っているゴミ箱だけ脚枠を軽く拭いてテント内へ♪テント内ではごみ袋を洗濯ばさみで閉じれば、臭いは気になりませんよ!
※前室に置いても野生動物は隙間から入ってくるので、要注意☆
縦型or横型からお好みを選べますが、デザインやカラーバリエーションも豊富です。汚れが気になる方はグレーやブラックもありますよ♪
キャンプで“使える”最新『ゴミ箱』3選
キャンプ場で使われているゴミ箱は他にもいろいろあります(^o^)丿
いくつかおすすめをピックアップ☆
あなたのキャンプスタイルに合う『ゴミ箱』が見つかるかも♪
いち押し☝おしゃれで高機能なトラッシュBOX
・ポップアップ式で簡単設営・バックル固定でらくらく収納
・大容量45Lサイズで、内側に固定用クリップが6カ所付いているので、ゴミの分別も可能
・野生動物にゴミを漁られにくいファスナー開閉式のフタ付
・風が強い日も安心!ペグ固定も可能だし、固定用ベルトでポール固定も可能
・外側底面は濡れた地面に対応できる防水PVC素材を使用
ソロキャンパーさん必見!ゴミ箱兼テーブル☆
完全防水仕様!雨キャンプ時は大活躍間違いなしのゴミ箱
容量35Lで、完全防水仕様!ファスナー付きでゴミを漁られるも心配なし♪
キャンプ中はゴミ箱でも、行き帰りは収納BOXとして使用可能!
完全防水だから濡れたものも入れることできるし、洗うことも可能だから清潔☆
雨キャンプでは威力発揮しちゃいそう♪
まとめ

我が家は2泊3日キャンプが多いので、夫婦ふたりと言えどもそれなりにゴミは発生します
水はけの悪いキャンプ場や雨キャンプでは、『ゴミ箱』がないとごみ袋そのものが汚れてしまいます(-_-;)
それだと『ゴミ持ち帰り』のキャンプ場では、車に乗せるとき困っちゃいますよね(;’∀’)
それにゴミ袋をそのまま置くと風で飛んじゃったり、倒れてゴミがこぼれたりと何かと不都合なことが多い…
やっぱり、見た目にも機能的にも『ゴミ箱』があったほうがいい♪
もしまだキャンプ用のゴミ箱がないようでしたら、今はいろんな機能が備わったおしゃれなゴミ箱が登場しているので、自分のキャンプスタイルに合った『ゴミ箱』をご検討してみてはいかがでしょうか(^o^)丿
コメント