

先日、Amazonの「ほしいものリスト」に入れてあった焚火陣幕が数日後には 「現在在庫切れです。」に…(-_-;)トホホ
冬キャンプの醍醐味はなんと言っても『焚き火』ヾ(≧▽≦*)o
そんな焚き火をさらに快適にしてくれるアイテム『焚火陣幕』☆
今、コレが気になって仕方ないんです!
調べてみると、サイズや高さもいろいろでソロ~ファミリーまで幅広いラインナップにびっくり☆
さっそく、ご紹介していきたいと思います(*´ω`)♪
焚火用陣幕って?
①風防としての機能
②プライベート空間としての機能
キャンプの大敵『風』!
とは言っても‟自然を楽しむ”という点で風を悪者にしてはいけません(^▽^;)
夏は風が吹くだけで気持ちがいいですし♪
ただ、強風や突風はテントやタープを破壊し、とっても危険!

焚火中も‟強風”は天敵…
火の粉が舞い、ダウンジャケットなどの洋服やテント、タープに穴が空いたりと大変Σ(゚Д゚;)
穴が空くだけならまだしも、火災にまでなってしまったら…と思うと怖いし(-_-;)
そんなときに焚火陣幕があると安心できそう(*´ω`)
火力も安定して調理もしやすそう♪

もうひとつの特徴としては『プライベート空間』の確保♪
景色を楽しみたいので、けっこうわが家はOPENですが、たまにテント内でゴロゴロ漫画を読んでいたりすると、通りすがりの人と目が合う…なんてことも(;´∀`)
ちょっとした目隠しとして陣幕があったらいいかも♪
気になる「焚火陣幕」6選

クイックキャンプ:焚火陣幕 焔-homura

すべてに魅力を感じる!見た目もさることながら、ギアを吊り下げることができたり、ランタンポールが付属されていたり、両サイドは不要なら巻いて固定できるし、手洗いも可能でしかも縮み防止加工までされていて機能的にも申し分なし(≧∀≦)♡大人気ゆえに現在SOLD OUT‼再販を期待したい!
FLYFLYGO:焚火陣幕

クイックキャンプ焚火陣幕とそっくりなFLYFLYGOの焚火陣幕!カラー的にこちらのほうが明るい印象。ハンガーフック部分が少し異なる程度。あなたの好みは?
SENQI:ウィンドスクリーン

ひと回りサイズが大きめな焚火陣幕。特徴的なのが「ハンガーフック6個」付きという点♪価格もこのサイズでややお手頃!気になる存在…
ロゴス:TAKIBI de JINMAKU(焚火で陣幕)

ソロキャンプやコンパクトな焚き火台を使用するなら、このくらいのサイズの方がかえって好きという方も♪高さが他の焚火陣幕よりも高めなのも、好みが分かれるところでしょうか⁈
BUNDOK:焚火 リフレクター

軽量でコンパクトになるので、バイクキャンパーさんにはいいかも♪完全にソロ用サイズですが、ブラック系のギアに合いそうなカラー☆
FIELDOOR:焚火スクリーン

こちらも比較的軽量で収納時もコンパクト☆両サイドが三角形ではない分、風防としての機能も高く、横風にも強そう!
まとめ

もっとご紹介したい焚火陣幕があったのですが、やはり冬キャンプでは定番になりつつあるのか ‟SOLD OUT”が多く、再販の目途が立たない商品ばかり(;”∀”)
それでも『クイックキャンプの焚火陣幕は外せない!』と思い、SOLD OUT状態でしたが紹介させていただきました(*´ω`)
わが家も只今NEW「焚火台」を検討しているので、それに合ったサイズ感の陣幕を検討したいと思いますq(≧▽≦q)☆
コメント