
2021.4月北海道に向けての車旅を始めた『夫婦キャンプ物語』ですヾ(≧▽≦*)☆
2日目は山梨県北都留郡小菅村にある『道の駅こすげ』で車中泊してきました♪
道の駅『こすげ』ってどんなとこ?

多摩川源流の山梨県小菅村にある道の駅で、レストラン、物産館、ふれあい館があります。
『源流レストラン』では石窯で焼くピザをはじめ村の特産品を使った食事が楽しめます。そのほか『物産館』では地元の特産品が販売されていたり、『ふれあい館』では展示や体験コーナーがあります。
また、日本全国に20ヶ所あるフランス発祥の自然共生型アウトドアパーク『フォレストアドベンチャー』や多摩源流温泉『小菅の湯』が併設されていています♪
車中泊に関する情報
ベストな駐車位置は?

やはり重要なのがトイレ!
写真のように『物産館』のところにあるトイレが24時間開放されているので、皆さんこちら側で車中泊していました。
トイレ事情は?

トイレもとても綺麗で清潔に管理されていました。
日帰り温泉・入浴施設情報は?

「物産館」と「源流レストラン」の建物の間の奥に多摩源流温泉『小菅の湯』が見えます。

営業時間:10:00開館〜18:00閉館(17:00受付終了)
定休日: 毎週金曜日 ※8月と11月は第4金曜日のみ休み ※行事によって変更になる場合もあり
料金: 大人(中学生以上)¥750 子供(小学生以下)¥400
※タオル・バルタオルセット(レンタル)¥200
詳細・最新情報は公式サイトでご確認ください♪

ちなみに私のおすすめは『露天風呂』と『寝湯』です♪
その他のおすすめポイント

お風呂から上がったのが11:30頃だったと思います。
日曜日のこの日、『源流レストラン』の前にはすでに行列が(^▽^;)
美味しそうでしたが我々は断念(;’∀’)

道の駅こすげには『RVパーク』もあり、実際かっこいいキャンピングカーが停まっていました。
料金も1泊¥2,500/台と格安なので、気になる方はコチラを一度チェックしてみてください♪
まとめ

車旅も始まったばかり!
この日は道中『ゆるキャン△』ツアーのように「みのぶまんじゅう」を食べたり、アウトドアショップ「エルク」に寄りつつ移動しました(*´ω`)
健康や運転に気をつけて、無理のない計画を立てて北海道まで進んでいきたいと思います☆
さぁ、これからも夫婦で北海道に向けて「車旅」楽しむぞ♪
コメント