
こんにちは(*’▽’)〝キャンプ最終日には、次に行くキャンプ場を検索してしまう″ぶっちょです☆
今回はいつもお世話になっている静岡県浜松市にある【秋葉神社前キャンプ場】をご紹介したいと思いますヽ(^。^)ノ☆
春には何本もある桜がとってもきれいに咲き誇り、秋にはイチョウの葉の落葉で一面黄色い絨毯が敷かれ、目の前には静岡県浜松市天竜区を流れる天竜川水系の一級河川である「気田川」が流れている自然がいっぱいのキャンプ場です♪
近くに『秋葉オートキャンプ場』がありますが、別のキャンプ場です。
そして初めに言っておきます(。-`ω-)
決して、高規格なキャンプ場ではありません!
お子さんが遊べるような公園も遊具もないです。
近くにあるのは立派な神社☆
でも本当はあまり人気になってもらうと困るので、内緒にしておきたいキャンプ場なんです(;’∀’)
しかし、この【秋葉神社前キャンプ場】の魅力をお伝えすると同時に、みんなでその魅力を共有して大切にしていければと思い、今回ご紹介しちゃいます(*´ω`*)
基本情報ー①
予約・チェックin/out・営業期間
◆予約:不要
◆チェックイン・アウト:自由♪
◆営業期間:通年
びっくりですよね!Σ(・ω・ノ)ノ!
サイト(見取り図)

ぶっちょが作成したつたないサイト図(見取り図)ですみません(;’∀’)
このキャンプ場は、すべて【オートフリーサイト】ですヽ(^。^)ノ☆
サイト説明の便宜上、勝手にA~Gまでつけさせていただきましたが、基本的にどこでもOK♪
注)秋葉神社関連の行事がある場合や時期に合わせて臨時駐車場を設けることがあるため『テント禁止』を表示されている場合はそれに応じて設営場所を配慮してくださいね☆
- トイレは秋葉神社(下社)駐車場横にあるトイレ1ヵ所のみ
- 炊事場はAサイトにある水場1ヵ所のみ
- Fサイト以外は大小さまざまな砂利のサイトのため、鍛造性ペグでないとなかなか刺さりません!
(※鍛造性ペグでも苦戦するほどの硬度) - Fサイトのみ土サイトなのでペグが刺さりやすい
- Aサイトのみ1人¥600 それ以外は1人¥300
(※料金の詳細は後程…)
とにかく、車・バイクを横付けして好きな時間に好きな場所に好きなレイアウトで設営し、キャンプ開始できちゃうんですヽ(^。^)ノ
Aサイト(注:ココだけ1人¥600円)
秋葉神社(下社)の駐車場を下り、河川に向かう途中の右側☆
ココの特徴は桜の木で囲まれていて、炊事場・トイレに一番近いサイトになりますヽ(^。^)ノ
炊事場は一カ所しかなく、こちらの炊事場をみんなで使用するので人の往来も多くなります
砂利のサイトなので足音などを気にされる方だと不向きかもしれません…
でも春のお花見シーズンはココのサイトに設営する価値はありますよ~☆
Bサイト
河川に向かって下り、左側☆
目の前は気田川が流れ山々に囲まれていますが、正直河原まで行かないと気田川はほとんど見えないかと…(;’∀’)
それでも開放感があっていいですよ!
木に沿ってテント設営される方が多いですが、中には河川敷との境ギリギリに張る方もいらっしゃいます(*’▽’)
B or Cサイトが一番人気なように感じます( *´艸`)
Cサイト
河川に向かって下り、右側☆
目の前には山々が見え、解放感のあるサイトです。
こちらも、山を見るように木に沿って設営される方が多いです♪
Bサイト同様に人気のサイトだと思います( *´艸`)
Dサイト
今回、私達が設営したのがDサイト☆
B・C・Eサイトには、すでに設営されていたので、ご迷惑がかからないようにコチラに設営。
夜、必ずと言ってもいいほどトイレに行くので、あまり遠くに設営するとあとで辛くなるので(;’∀’)
コチラも前にさえぎるものがなく開放的です♪
Eサイト
Eサイトは奥に長くなっているサイトです☆
コチラにも桜の木があるので、花見シーズンにはおススメです!
3枚目の写真は桜の時期にEサイトでキャンプしたときのものです☆
でも、ちょっとトイレから離れているのが、女性としては気になりますが…
ココのサイトは、写真のように前が段差になっており車の通り道になっているので自分の前にテントを張られる心配はないですね(*´з`)
Fサイト
奥のFサイトだけが土のサイトになります☆
芝と言っていいのか?草なのか?よくわからないので「土サイト」としておきましょう(^^;
ココは写真のように木で囲まれたサイトで、唯一ペグが刺さりやすいサイトでもあります。
場所によって「水はけ」がよくないところもあるので、こちらに設営する場合はよく足元を確認することと、雨のキャンプではおすすめはしません。
あっそうそう、木に囲まれていても、山からの突風は吹きますのでご注意を…
ちなみに初めてこちらのサイトでキャンプしたときに、新品のSnow Peakのタープポール(一番太いやつ)が突風で折れました(-_-;)
こちらもちょっとトイレからは離れるサイトですが、ペグが刺さりやすいですし、ゴツゴツした石がないので、フロアシートへの負担は少ないかもしれないですね!
Gサイト
コチラは見たまま、河原サイトです!
Dサイト前辺りから河原に降りる道があります!
1枚目の写真でわかるように石垣があります。
その石垣のすぐ下に設営される方もいますが、 見ての通り、トイレまで一苦労します!
山と川の両方を見ながらキャンプしたい方、独り静かにキャンプされたい方、他のキャンパーに迷惑がかからないようにグルキャンをされたい方などなど、理由は色々あると思いますが、河原にテントを張る方はなかなかの強者だと思いますヽ(^。^)ノ
その他:秋におすすめのサイト
秋におすすめなサイトは、CとFのサイトの間♪
秋にはCとFサイトの間にあるイチョウの木がきれいに紅葉してくれますよ
落葉したイチョウの葉がまるで黄色の絨毯のようです☆
春は桜の木の下でお花見キャンプ(*´з`)
秋はイチョウの木の下で紅葉キャンプを楽しんでみたらいかがでしょうか(≧▽≦)
このあと、料金や支払方法、トイレや周辺情報(スーパーや入浴施設)についてご紹介します(≧▽≦)
次ページへ続く…
コメント