【DIY初心者】ST310専用「遮熱板付きヘリンボーン柄テーブル」を作ってみた♪

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

先日、テント内の荷物を整理するための「折りたたみオルテガ柄テーブル」を自作!

キャンプギアDIYにハマってしまい、今回は『ST310専用の遮熱板付きテーブル』に挑戦♪
写真多めで、ご紹介したいと思います(*’▽’*)

「ヘリンボーン柄」テーブルに挑戦!

木目 ヘリンボーンの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

ヘリンボーン(herringbone)は、模様の一種で、開きにした魚の骨に似ている形状からニシン(herring) の骨(bone) という意味らしい(°▽°)ヘェ〜

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄 構図

かなり前にDIYしよう…と買ってあった「CAMPIBGMOON」の遮熱板(^。^;)
やっと活躍の時を迎えました!

完成テーブルサイズは「縦200×横400×厚み10mm」で作成予定…
あくまで予定(^◇^;)

使った材料

使った材料

アガチス工作材(600×5×30mm)7本
赤松集成材(6×200×450mm)1枚
桧工作材(5×10×900mm)2本
木工ボンド
水性ウレタンニス
スポンジハケ
ペンキュア HAKE de PAINT(カラーニス)
スポンジロール
金折25(4個入り)
ステン釘(太さ1.2mm×長さ10mm)※16本使用
ステンレス製 遮熱板 ST310シングルバーナー用(キャンピングムーン)
超低頭タッピング(長さ12mm×太さ4.0mm×頭径9.0mm)6個入
マスキシングテープ

いざ、ST310専用テーブル作りに挑戦♪

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄 材料

テーブルの土台となる板です。
「200×400mm」サイズのテーブルにしようと思っていたので、サイドを5cmカットするだけで済むのでこちらを購入してきました♪
※赤松集成材 ¥368(ホームセンターカインズで購入)

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄 材料

ヘリンボーン柄を作るための工作材。
幅3cmの板で、長さ20cmが20本あれば出来上がる予定だったので、こちらを7枚購入し自分で1/3の20cmサイズにカット。
※アガチス工作材 1枚¥118(ホームセンターカインズで購入)

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

ちなみにテーブルの厚みは、ボンベホルダーに干渉しないように「1cm厚」にする予定でした。しかし、土台の板の厚みが6mm+柄を作成する板が5mmになってしまったので、計11mmに…(^。^;)

まぁ1mm程度なら問題ないと思い、購入を決定☆ 結果的に厚み11mmでも大丈夫でした♪

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

ST310の五徳部分が出るように、土台の板に穴を開けます。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

穴を数個開け、その隙間にノコギリを入れて、写真のようにくり抜きます。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

なんとかくり抜けました♪( ´▽`)

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

電動サンダーを使って、切った板のヤスリ掛け兼サイズ調整をしていきます。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄 CAMPINGMOON 遮熱板

切り口はこの遮熱板で隠れるので、そんなに神経質になる必要はありません。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄 CAMPINGMOON 遮熱板

何度も遮熱板を当て、4本の五徳部分が出せるようにサイズ調整していきます。
なんかコレだけでワクワクしちゃいます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄 CAMPINGMOON 遮熱板

裏面はこんな感じです。

ぶっちょ
ぶっちょ

Amazonで遮熱板を購入したんですが、思っていた以上に時間が経ってました(°▽°;)
3/31に買っていた遮熱板の出番がようやくきました!

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

次に「ヘリンボーン柄」を作成すべく板を並べていきます。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

足りない部分は、たくさん余ったカット後の工作材を活用します。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

土台の板に接着してから飛び出た部分をカットした方が仕上がりがキレイで早かったかもしれませんが、どうしてもこの日にカット作業を終わりたくて、先にカット。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

バーナー五徳のくり抜き部分を写真のように描きます。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

電動丸ノコや糸鋸を駆使してカットしていきます。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

なんとかカット完了!

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

見事にガタガタです(^_^*)
でもいいんです!どうせ遮熱板で隠れちゃう部分なので(´ε` )

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄 材料

次にこの桧工作材を使って、フチ作りをしたいと思います。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

写真のように、フチとしてサイズを合わせてカットしていきます。
完成サイズが、フチの分大きくなりましたがOKとしました(^。^)♪

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

フチのみ、カラーニスで色付け(*’▽’*)

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

「ヘリンボーン柄」となる工作板はあえて色をつけずに、木目を生かすために透明の水性ウレタンニスを塗りました。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

このニス塗りが結構好き♡
ツヤツヤしてくるだけで嬉しくなっちゃう☆o(≧▽≦)o

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

ニス塗りに使ったのが「スポンジハケ」☆
コレ、本当に初心者DIYの救世主!薄く素早く均等にニス塗りが出来ちゃうので、ニス塗りが楽しくなっちゃうんです♪ しかも¥98!

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

すべてのパーツの準備が完了しました!

ぶっちょ
ぶっちょ

実はこの時パーツの組み方が間違っていたのですが、完成してから後日この間違いに気づきました(^◇^;)どこかわかります?

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

あとは「木工用ボンド」でパズルのように乗せて、乾く前に位置を調整。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

細かな隙間や板が欠けてしっまている部分は全て『味』ということで♪(´ε` )

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

ココなんて本当、ガタガタですね(^。^;)

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

でも「遮熱板」が覆うので問題なし☆

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

フチも木工用ボンドで接着。
おぉ〜、この時点で大満足なんですが、パーツ同士の隙間や表面のなめらかさを修正したくて、再度表面にニスを塗りました♪←単純にニス塗りが好きなだけ…

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

このままテーブルをセットすると、やはり右下がりになってしまいます。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

他の自作された方々のようにカセットガスのカーブに合わせて、板で高さ調整をすることにしました。調整板は以前DIYで余っていた木を使いました。高さを測り、カセットボンベを板の上に置いて型取り。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

写真のようにココをカットしたいのですが、自宅にあった糸ノコでは時間がかかり過ぎてなかなか進まない…(^◇^;)

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

旦那さんが以前から「電動ジグソー」を買おう!
と言ってくれていたので、近所のホームセンターカインズにGo♪下手くそながら数分でカット完了。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

お得意の「電動サンダー」でカーブを調整。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄 材料

電動ジグソーを買いにホームセンターに行った時にたまたま目についたこちらの「NRスポンジ」☆

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

カセットボンベに当たる部分にこのスポンジを敷いたら、クッション性が増し安定力もアップするのでは⁉︎と張ってみたところ…

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

なかなか良き良き(*’▽’*)
テーブルも安定しやすくなりました!

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

テーブル板にこの高さ調整板を固定するために、こちらも追加購入。

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

当初、木工用ボンドだけで接着するつもりでしたが、やっぱり強度が心配で… この「金折」で固定してよかったです!

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

最後の最後に約半年間眠っていた「遮熱板」を取り付けて…
完成!

完成!

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

どうですか?どうですか?
自分で言うのもアレなんですが、なかなかいいんじゃないでしょうか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

カセットボンベとテーブルもなかなかフィットしていますよ♪ テーブル板を前後に力を入れて動かすと多少グラつきますが、重いものをこのテーブルに乗せるつもりはないですし、マグカップやシェラカップを乗せる程度なら全く問題なし!

ぶっちょ
ぶっちょ

今後使用していて不安定さを感じたら、テーブル右側に脚をつけようかなぁ…と思っています♪

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

「器具栓つまみ」も左側から問題なく調整可能。「点火アシストレバー」もちゃんと指が届きます☆

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

いやぁ〜、細かなところを見ると「粗」はありますが、かなり自己満足です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾いいぞぉ

まとめ

ST310 遮熱テーブル 自作 ヘリンボーン柄

先日作った「オルテガ柄折りたたみテーブル」の上に飾ってみました♪
両方「オルテガ柄」だとちょっと柄がうるさい感じになるかなと思って、今回のST310のテーブルは木目を生かしたシンプルな「ヘリンボーン柄」にしてみました(*^▽^*)

今回のDIYで新たに「電動ジグソー」を買ってしまったので、コレでまた何か作らねば…とすでに次を検討中です♪( ´▽`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました